disable copy

外務員試験でまず知るべきこと


外務員試験に興味がある人に、まず知るべきこと、得るべき情報を紹介します。


1 だれが主催しているの?

外務員の資格は、日本証券業協会が主催しています。日本証券業協会とは、証券会社の協会です。野村證券や大和証券など、264社が加盟しています。

協会員一覧:http://www.jsda.or.jp/kyoukaiin/kyoukaiin/index.html


2 取る意味があるの?

外務員は、金融業界の運転免許証ともいわれます。免許を持たない人が自動車を運転すると法律違反になります。おなじように、外務員資格を持たない人が金融の仕事をすると法律違反になることがあります。金融機関で働くのに必須の資格です。


3 どれくらい収入アップするの?

リクナビ派遣から、「証券外務員・未経験」をキーワードに東京都の求人をみてみました。一番上の求人に

時給:1650〜1700円

とありました(記事作成時点)。専門知識がある人として、他の職種より高めの時給をいただけるようです。

学生の方で、証券、銀行など金融機関への就職を考えている人は、就職活動がはじまる前に是非取得しましょう。履歴書に書ける立派な資格です。良い印象を与えることができます。ちなみに、金融機関は比較的年収が高めの業種です。

外資就活という就活支援サイトには【とれないと内定取り消し?】という見出しの記事があります。こちらから読んでみてください。

マスコミで「なくなる」「つぶれる」と騒がれることもある金融機関ですが、金融のしくみは千年単位で続いてきたものです。数年の社会変動でなくなるものではありません。経営基盤がしっかりした金融機関は、当然のことながら、今後も末長く続いていきます。


4 受験料は?

受験料は8,704円(税込)です。支払いはクレジットカード、コンビニエンスストア支払いなどから選べます。

支払い方法:http://pf.prometric-jp.com/testlist/jsda/jp/index.html

税込とのことですので、税制が変わりますと若干の変動があるかもしれません。受験料としては、少しまとまった額になります… 

ただ、より高い時給、より高い年収を得るための投資としては、かなりコスパがいいです。たとえば、外務員は日商簿記2級より難易度が低いにもかかわらず、かなり高く評価されます。1か月ほどで無理なく取得できますので、是非チャレンジしてみてください!




はじめに


このブログでは、学びはじめの方向けに、金融について書きます。

外務員、FPなどの資格取得に役立つ情報を紹介します。既に資格をお持ちで、さらに理解を深めたい人にも楽しんでいただけると思います。


* * *

免責事項は以下のサイトで紹介されている内容に準じます。


ややこしい法律の交通整理のため、こちらを参照しました。

http://www.kindai-sales.co.jp/images/upload/files/3.pdf

このブログで、特に書くべきことを下にまとめました。少し長いのですがご覧ください。ややこしい社会になりましたね…


* * *

免責事項

当ブログ「金融資格の基礎知識」(以下、「当ブログ」とします。)の免責事項は下記のとおりです。

当ブログが提供する情報は、気づきを得ていただくためのものです。できる限り正確を期しておりますが、誤りや古くなったものを含んでいる可能性があります。当ブログによって生じうる試験の不合格や投資の損失等、一切の不利益等について、それが直接的なものか間接的なものかによらず、一切責任を負いません。当ブログは金融商品取引業者ではありません。投資の勧誘、顧問、仲介等の一切をするものではないことを明記します。

当ブログにリンク等を貼ることがあります。これは、移動先のサービス等の内容を保証するものではありません。いわゆるアフィリエイト等のリンクの場合もありますが、ご自身の判断で利用ください。また、リンクを貼られることを好まないサイト管理者の方はご連絡ください。遅滞なく善処いたします。

当ブログの内容は、すべて個人の見解です。サイト管理者が属する、または関係する組織とは一切関係ありません。

一部記事において企業、行政、政治等の事例を実名で扱うことがあります。これらは学びのみを目的としており、特定の企業、官公庁、政党等に対する意見を含まないことを明記します。情報は公開情報のみに基づいていますが、不適切と思われる場合にはご連絡ください。遅滞なく善処します。

各種お問い合わせは、サイドバーにある「お問い合わせフォーム」をご利用ください。

当ブログの文面等は、法的に問題ない範囲でご利用ください。


平成31年2月28日 策定